ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院院長、小倉弘之が日々思うこと。

2015.03.31

ヒノキ花粉症

Pocket

 

 連日猛威の花粉症ですが、桜が開花したことで

スギ花粉のピークはおそらく越えつつあると思われます。

 

 

 

 

 そして、桜開花とともに増えてくるのがヒノキ花粉。

 

 

 

 

 これから徐々に増え4月上旬にピーク、4月末まで飛びます。

 

 

 

 

 スギが多い年は、ヒノキも多いことが多く注意。

 

 

 

 

 スギ花粉と、ヒノキ花粉には一部共通抗原性があり、

スギ花粉症の方の半分近くの方がヒノキ花粉症を合併しています。

 

 

 

 

 ヒノキ花粉もお持ちの方はなお一層のガードが必要。

 

 

 

 

 ところで、時々外来で患者さんがおっしゃる

「私は、スギよりも、ヒノキの方が強いんです。」

という言葉。

 

 

 

 

 間違いです。

 

 

 

 

 スギ花粉とヒノキ花粉に対するIgE抗体価について、

これまで何千人も調べてきましたが

スギ花粉よりヒノキ花粉の抗体価の方が高い人は、まずいません。

 

 

 

 

 

 もちろん、抗体価そのものが重症度と完全に相関するわけではなく、

現行のIgEの測定法ではヒノキの抗体価が

低く見積もられてる可能性もあるという文献もありますが、

有病率を考えてもスギよりヒノキの方が抗原性が高いとは思えません。

 

 

 

 

 

 

 では、ナゼか?

 

 

 

 

 

 ポイントは、先にスギが飛ぶ、ということ。

 

 

 

 

 

 アレルギーの発症には抗原である花粉の鼻粘膜への侵入がスタートですが

シーズン最初、アレルギー症状が出るまでにはある程度の花粉量が必要です。

 

 

 

 

 

 しかし、いったん症状が出て、鼻粘膜にたくさんのアレルギー細胞が動員されると

今度は、少しの花粉でも発作が出ます。

 

 

 

 

 

 場合によっては、実際に花粉が来なくても温度、気圧、湿度の変化や

埃っぽさなどの機械的刺激でも容易にアレルギー症状が出ます。

 

 

 

 

 

 すなわち、あらかじめスギ花粉で痛めつけられたところに

ヒノキがやってくるので、より症状が強く感じられると考えられます。

 

 

 

 

 

 だから、薬やマスク、生活習慣を管理して

きちっとスギ花粉のコントロールができた人は

ヒノキもそのまましのげますが、

スギ花粉症の治療を怠って症状がひどかった人は

ヒノキはさらにひどく感じられると思います。

 

 

 

 

 

 てな話をこれから一月近く、毎日何回もしゃべるのか―(T_T)

 

 

 

 

 

 

 右手のカテゴリー一覧で「花粉症」をクリックして

他の花粉症の記事も合わせお読みください。

特にページ下の方からの花粉百人一首はおススメです。

 

 

 

 

コメントはまだありません

コメント/トラックバック トラックバック用URL:

管理人にのみ公開されます

医療系をまとめました。
2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
最近の投稿 最近のコメントカテゴリー アーカイブ